●●● スポンサーサイト ●●●
--/--/--
/--:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
テトママ
こんにちは☆コメントありがとうございました!!!
みんな個性的でかわいいですねー!! いっぱい家族がいて楽しそうで羨ましいです☆ 蓋付きゴミ箱を作られたんですね。素晴らしいです! うちは買おうかどうしようか迷ってます… やっぱり漁られるでしょかねー(*>_<) ムティママ
こんにちはー
2008.08.18
(12:42)
+ URL +
EDIT
4ヶ月半のシンガプーラの女の子と7ヶ月弱のアビシニアンの女の子を迎えて、9連休の夏休みを一緒に過ごしました。最初のうちはアビシニアンがビクビクしていて飼い主からも逃げ回っていたのですが、3日過ぎたあたりから自己主張して前に出るようになり、シンガプーラを追い掛け回すようになってしまいました。小さいライオンのようにしなやかな筋肉です。力も強くて体力も違いすぎるので、キッチンの間口にスマートゲイトを取りつけ、シンガプーラが安眠できるようにアビを閉じ込めました。ですが、2日したら飛び越えられました。。つっぱり棒で出て来れないようにしようとしたら体当たりで外されました。。でも鳴き声はとっても涼やかでかわいいです。
シンガプーラは逃げ回って疲れたのとアビのエサまで食べて食べすぎ、下痢をしてしまいまいした。どうやったらシンガプーラの安静を確保できるでしょうか。 hiromi
2008.08.21
(07:50)
+ URL +
EDIT
>テトママさん
亀レスすみません! いっぱいいるとそれぞれの個性があって面白いですよ。 猫ってすごくはまります。あれよあれよと増えてしまいました。 ふたつきゴミ箱、あさる子には必要。 で、食べ物系のものを捨てれません。 だからふたつきのほうが便利と思います。 シュリが異様に頭がいいので、簡単なふただと開けてしまうので重いものにしました。既製品でそういうのがないし、デザインも部屋にあわないので作っちゃいました >ムティママさん アビはけっこう活発ですからね、 なんだか目に見えます。 今まで小さなケージの中で64ヶ月ぐらいはいたのでしょうから、 ほんとに楽しくて仕方ないんでしょうね。 シンガもどっちかというとよく動くほうなので、体が大きくなってくると一緒になって走り回りそうな気がします。 うちもベンガルたちと走り回ってますよ~。 チャイは一番最後にきてるので下っ端ですが、甘え上手だし懲りない子なので、最初はやられていましたがいつの間にか一番の暴れん坊になってます 猫同士に任せるのが一番なのかもしれません。 |
●home●